ナビゲーションを読み飛ばす

新潟市議会インターネット中継

文字サイズ

会派名で選ぶ

※検索結果一覧

市民ネットにいがた
  • 令和6年2月定例会
  • 3月26日
  • 本会議 採決日
  • 石附 幸子 議員
討論 再生
  • 令和6年2月定例会
  • 3月8日
  • 本会議 一般質問
  • 石附 幸子 議員
(一問一答)
1 令和6年能登半島地震後の復旧と生活再建について
 (1) 被災相談窓口設置について
  ア 罹災証明書の郵送から窓口での交付に切り替えた意図について
  イ 各支援制度の相談実績とそのニーズ、特徴について
  ウ 4月以降の体制はどのようにしていくのか。
  エ 心配ごと相談の設置目的と期待する効果、相談の現状について
 (2) 液状化による住宅被害の復旧について
  ア 液状化の影響による建物被害の実態と住民の心身への影響について
  イ 市独自の支援制度の取組について
  ウ 道路の復旧と、被災住宅修繕の段取りについて見通しを示す必要があるのではないか。
  エ 傾斜住宅の修理の方法についての情報提供や復旧に向けたアドバイスは
  オ 液状化による宅地復旧への支援について、復興基金が必要と思うがその見通しは
 (3) 一時的な住宅の入居支援について
  ア 市営住宅の募集状況と入居状況について
  イ 障がいのある人などへの優先枠について
  ウ 賃貸型応急住宅制度の利用の現状について
 (4) 復旧を担う事業者への支援について
  ア 被災した住宅などの修理を請け負う施工業者への運転資金について

2 子どもと読書、全ての子どもが本に親しむために(教育長)
 (1) 第三次新潟市子ども読書活動推進計画の進捗と今後の展望について
 (2) 赤ちゃんからティーンズ世代へのアプローチについて
 (3) 特別支援学校の学校図書館について
  ア 学校図書館司書の取組と効果、子どもたちの変化について
  イ 特別支援学級、特別な支援の必要な子どもたちの読書環境への波及
 (4) 新潟市読書バリアフリー推進計画について
  ア 策定に当たって重視したことと、実効性あるものにするためのポイント
  イ 学校図書館にりんごの棚の設置を
 (5) 図書館の資料購入費の目的と使途、予算の推移について
再生
  • 令和6年2月定例会
  • 2月29日
  • 本会議 各会派代表質問
  • 青木 学 議員
1 自民党の裏金問題について
 (1) 市長が国会議員のときから、二階派では裏金づくりが行われていたのか。また、市長はどのように対応していたのか。
 (2) 違法、脱税とも指摘される裏金づくりを脈々と続けてきた自民党国会議員の姿を今の立場からどのように見ているのか。

2 人口減少と少子化対策について
 (1) 子育て世帯の負担軽減について
 (2) 県が始める不妊治療の助成事業について
 (3) 移住促進事業について
  ア 国の移住支援金要件の見直しを強く求めることについて
  イ 本市の移住促進特別支援金の継続について
 (4) 公共施設再編における地域別実行計画の取組の促進について
 (5) 区の再編とそれを前提としたコンパクトシティ構想の必要性に対する認識について

3 本市の経済力と今後の対策について
 (1) 市民経済計算から見える課題分析と必要な施策について
 (2) 賃金アップに向けた企業への支援について

4 災害対策について
 (1) 国土強靭化地域計画における液状化への対応と地域防災計画における液状化対策事業について
 (2) 避難所の環境整備について
 (3) 避難行動要支援者への支援体制について
 (4) 原子力発電所の事故時の避難の問題と柏崎刈羽原発再稼働のリスクへの認識について

5 バス政策について
 (1) 新たなバス運転士応援事業について
 (2) 協議会の公開について
 (3) 公設民営のエリアの考え方について

6 市職員、教員の多忙化解消に向けた取組について
 (1) 今回の地震対応に従事する職員の負担と心身の健康管理について
 (2) 現状の職員体制への認識と今後の人員体制について
 (3) 第3次多忙化解消行動計画の目標達成度と第4次多忙化解消行動計画での課題克服に向けたさらなる取組について(教育長)
再生
  • 令和6年2月定例会
  • 2月26日
  • 本会議
  • 青木 学 議員
討論 再生
  • 令和6年2月定例会
  • 2月21日
  • 本会議 開会
  • 青木 学 議員
質疑 再生